› あすけ聞き書き隊 › 活動予定
紅葉 足助の聞き書き第3集>>
紅葉 足助の聞き書き第1集・第2集>>

2019年02月12日

地域づくり講座【聞き書き活用ステップアップセミナー】(3/9)

あすけ聞き書き隊と東京大学・たすけあいプロジェクト住民共創グループが、トヨタモビリティ基金の助成で、3月9日(土)10時~12時に『地域づくり講座【聞き書き活用ステップアップセミナー】』を開催します。




  続きを読む


Posted by あすけ聞き書き隊 at 23:38Comments(0)活動予定

2018年08月21日

9/29(土)『はじめての聞き書き講座』参加者募集!

あすけ聞き書き隊主催『はじめての聞き書き講座:インタビューとライティング』の参加者を募集します!



9月29日(土)10時~15時に足助交流館で、NPO法人共存の森ネットワーク事務局長:吉野奈保子氏を講師に招いてインタビューとライティングの指導をしてもらいます。参加費は無料です。

「聞き書き」に興味をお持ちの方に、広く参加してもらいたいと思っています。

講座後、「あすけ聞き書き隊」として足助地区内の高齢者の方に聞き書きを行い、『足助の聞き書き第8集』の作品づくりに参加してくださるメンバーを募集します。  続きを読む


Posted by あすけ聞き書き隊 at 07:00Comments(0)活動予定

2017年06月01日

6/3(土)『第2回あすけ聞き書き講座:作品構成と文章整理』開催!

『第2回あすけ聞き書き講座:作品構成と文章整理』を開催します!

6月3日(土)13時30分~16時に足助交流館で、NPO法人共存の森ネットワーク事務局長:吉野奈保子氏を講師に招いて「作品構成と文章整理」の指導をしてもらいます。参加費は無料です。



プログラム内容は以下の通りです。

-------------------------

プログラム

1.あいさつ

2.実習「作品構成と文章整理」(13:35~15:50)

  講師:吉野奈保子氏(NPO共存の森ネットワーク事務局長)

(1) 取材した内容の確認と作品構成について  13:35~14:50

(2) 文章整理の仕方について  15:50~15:50

3. 事務連絡等

-------------------------

昨年の9/3(土) に開催した第1回講座『あすけ聞き書き講座:インタビューとライティング』の継続講座です。

▼9/3(土)『あすけ聞き書き講座:インタビューとライティング』
http://asukekikigaki.boo-log.com/e374284.html

第1回講座を受講した方が参加する講座ですが、「聞き書き」に興味をお持ちの方に、広く参加してもらいたいと思っています。

参加してみたいなと思った方は「kgt@asuke.org」にメール連絡をお願いします!


当日の夜は、足助町並みで「たんころりんのキャンドルナイト」が開催されます!

こちらも是非!!

▼6月3日は『たんころりんのキャンドルナイト』!
http://m.tankororin.com/?eid=1266423  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 14:06Comments(0)活動予定

2017年01月23日

2/4(土)ドキュメンタリー映画 「産土」 豊田篇 「-節-」 上映会

足助の聞き書き第4集』でご紹介させていただいた方が、市町村合併10周年を記念して2016年に制作された「ドキュメンタリー映画 「産土(うぶすな)」 豊田篇 「-節(せつ)-」 」に出演されました。

そこで、「ドキュメンタリー映画 「産土」 豊田篇 「-節-」 の上映会を開催します。

■ドキュメンタリー映画 「産土」 豊田篇 「-節-」 上映会
 ※平成28年度足助地区わくわく事業

 監督:映像作家 長岡活動寫眞代表 長岡参
 監修:トノループ・ネットワーク代表 トム・ヴィンセント
 コーディネーター:川村のり子

・とき:2017年2月4日(土)
 (1)10:30~11:30
 (2)13:30~14:30

・ところ:足助病院南棟講義室

豊田・足助の人々の営みや風景を記録したドキュメンタリー映画です。

足助地区からは、大蔵連の炭焼き(足助の聞き書き第4集話し手)、足助の鍛冶屋、霧山の正月神、家庭の正月風景などの映像を記録されています。 ※閲覧無料

どなたでも気軽にお越しください!





  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 10:39Comments(0)活動予定

2016年08月01日

9/3(土)『あすけ聞き書き講座:インタビューとライティング』参加者募集!

あすけ聞き書き隊主催『あすけ聞き書き講座:インタビューとライティング』の参加者を募集します!



9月3日(土)10時~15時に足助交流館で、NPO法人共存の森ネットワーク事務局長:吉野奈保子氏を講師を招いてインタビューとライティングの指導をしてもらいます。参加費は無料です。

「聞き書き」に興味をお持ちの方に、広く参加してもらいたいと思っています。

講座後、「あすけ聞き書き隊」として足助地区内の高齢者の方に聞き書きを行い、『足助の聞き書き第7集』の作品づくりに参加してくださるメンバーを募集します。  続きを読む


Posted by あすけ聞き書き隊 at 22:12Comments(0)活動予定

2016年06月16日

あすけ聞きフェス in 足助病院2016

今週末の6/18(土)13:30~足助病院南棟講義室で「あすけ聞きフェス in 足助病院」を開催します。

RADIO LOVEATパーソナリティの葵真弓さんをコーディネーターに迎え、話し手と聞き手とのインタビューを交えて完成した「足助の聞き書き第6集」を紹介します。

第6集の販売も行いますので、是非ご来場ください!




  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 18:50Comments(0)活動予定

2016年02月07日

足助の昔のお話 読み聞かせ会

2月8日(月)午前10時30分から、足助病院 南棟講義室で、足助地区のお年寄りの生き様を話し言葉でまとめた『足助の聞き書き』を朗読します。

聞いていただいて、懐かしく思われて、昔話に花をさかせませんか?

どなたでも気軽にお越しください!

■足助の昔のお話 読み聞かせ会

・と き  2月8日(月)
 午前10時30分~12時
 *途中からでも途中まででもご自由にご参加ください。

・ところ  足助病院 南棟講義室

  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 11:07Comments(0)活動予定

2015年06月26日

『あすけ聞き書き講座』参加者募集!

あすけ聞き書き隊が7月12日(日)に、足助交流館で開催する『あすけ聞き書き講座』の参加者を募集します!

午前10時~午後3時までで、参加費は無料です。


  続きを読む


Posted by あすけ聞き書き隊 at 09:28Comments(0)活動予定

2015年03月17日

あすけ聞きフェス2015 in 足助病院

3月22日(日)の午後1時30分から、足助病院 南棟 講義室で、「足助の聞き書き」第5集の発表会として、「あすけ聞きフェス2015 in 足助病院」を開催します!



▼あすけ聞きフェス in 足助病院2015 チラシ(PDFファイル)
http://t.from.tv/data/15/15031701.pdf


「聞き書き」の意義や価値を広く知ってもらい、地域づくりにつなげてもらう機会にしたいと思います。

入場無料ですので是非みなさまお誘いの上お越しください!!
  続きを読む


Posted by あすけ聞き書き隊 at 10:33Comments(0)活動予定

2015年03月12日

シャングリラ足助2015

今週末の3/14(土)に足助交流館で開催される、わくわく事業発表会「シャングリラ足助2015」で、あすけ聞き書き隊が発表することになりました。

がんばってプレゼン資料作りました!

ちょっと枚数が多過ぎになってしまいましたが、時間内におさまりそうなので、このまま行きます。

昨年の「あすけ聞きフェス」でも発表してくれたNPO法人「共存の森ネットワーク 東海チーム」のみなさんによる地域づくり講演もありますので、よかったら見に来てください。

バスラッピング完成式も同日開催されるそうです!



Image5

  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 08:32Comments(0)活動予定

2014年06月18日

『あすけ聞き書き講座』参加者募集!

あすけ聞き書き隊が開催する『あすけ聞き書き講座』の参加者を募集します!

14061801

7月13日(日)に、足助交流館で、講師を招いて指導を受けます。
10時~16時までで、参加費は無料です。

「聞き書き」に興味をお持ちの方に広く講座に参加してもらう形にしています。

講座後、「あすけ聞き書き隊」として足助地区内の高齢者方の聞き書きを行うメンバーを募集します。

------------------------------------------------------------

平成26年度足助地区わくわく事業
足助の聞き書き第5集発行事業

■『あすけ聞き書き講座』 参加者募集!!

聞き書きとは・・・

人生の先輩であるお年寄りの方々に、
昔の仕事や生活の知恵や技、暮らしの
苦労などなど、その生き方を聞かせて
いただき、「話し言葉」だけで文章に
まとめるのが「聞き書き」です。

●内 容  (1)「聞き書き」の概要・手法を学ぶ
      (2)「聞き書き」の体験・実習

●講 師   NPO法人共存の森ネットワーク
       http://www.kyouzon.org/
       事務局長:吉野奈保子氏

●対 象  昔ながらの里山のくらしと
      聞き書きに興味がある人

●募集数  50名程度

●参加費  無料

●その他  聞き書き講座受講後、一人の方のお話を聞いて
      聞き書き作品つくりを
      希望される方はぜひ“あすけ聞き書き隊”として、
      足助の聞き書き第5集の作品づくりに
      参加してください!

●申込み
6月30日(月)までに“あすけ聞き書き隊”(担当:高木)へ
電話・メールでご連絡ください。
TEL: 090-8732-6308 /メール: kgt@asuke.org

【たかき】
  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 08:31Comments(0)活動予定

2014年01月30日

あすけ聞きフェス2014 in 足助病院

2月9日(日)の午後1時30分から、足助病院 南棟 講義室で、「足助の聞き書き」第4集の発表会として、「あすけ聞きフェス2014 in 足助病院」を開催します!



▼あすけ聞きフェス in 足助病院2014 チラシ(PDFファイル)
http://t.from.tv/data/14/14013001.pdf

椿立地域をフィールドに活動している「共存の森・東海チーム」(聞き書き甲子園卒業生)の発表もありますよ!

▼【共存の森・東海2013】 12月21・22日活動報告
http://kyouzon.blog114.fc2.com/blog-entry-338.html

▼聞き書き甲子園
http://www.foxfire-japan.com/

案内チラシを足助地区内の全戸に配布しました!

14013010

「聞き書き」の意義や価値を広く知ってもらい、地域づくりにつなげてもらう機会にしたいと思います。

入場無料ですので是非みなさまお誘いの上お越しください!!

-----

■あすけ聞きフェス2014 ※平成25年度足助地区わくわく事業

 2014年2月9日(日)
 午後1時30分~午後4時
 足助病院 南棟 講義室
 入場無料

(1)あすけ聞きフェス開催趣旨&あすけ聞き書き隊活動報告

(2)「足助の聞き書き」第4集完成報告&活動紹介
 足助のお年寄りの生き様を、話し言葉で綴った
 “足助の聞き書き”の第4集が完成!

 ・吉野奈保子氏(共存の森ネットワーク事務局長)を
  コーディネーターに迎え、第4集に掲載されている作品の
  話し手と聞き手とのインタビューを交えて紹介。

 ・澁澤寿一氏(共存の森ネットワーク理事長)から第4集の講評

 ▼NPO共存の森ネットワーク
 http://www.kyouzon.org/

(3)共存の森・東海チーム活動紹介&懇談会
 ・平成21年度から椿立地域をフィールドに活動する
  共存の森・東海チーム(聞き書き甲子園卒業生)が、
 これまでの活動を紹介。
 
 ▼第1集&第2集はこちらでPDFファイルを公開しています。
 http://asukekikigaki.boo-log.com/e203136.html

 ▼第3集はこちらでPDFファイルを公開しています。
 http://asukekikigaki.boo-log.com/e228467.html

14013002




「あすけ聞きフェス2014 in 足助病院」の開催にご協力いただいた「三河中山間地域で安心して暮らし続けるための健康ネットワーク研究会」のブログでも紹介してくださいました!

▼あすけ聞きフェス in 足助病院 が開催されます。
(三河中山間地域で安心して暮らし続けるための健康ネットワーク研究会)
http://chu3annetworksg.boo-log.com/e222088.html

ありがとうございます!!
  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 22:59Comments(0)活動予定

2013年07月25日

はじめての『聞き書き』補習講座参加者募集!

7/14(日)に、足助交流館で、あすけ聞き書き隊「はじめての『聞き書き』講座」を開催しましたが、日程的に都合が合わない方もいらっしゃったので、補習講座を開催することになりました。

8/4(日)の午後1時30分~4時に足助交流館で開催します!



今のところ、参加予定者は2名ですので、興味をお持ちの方は、是非、ご参加くださいね!

補習講座では、7/14の、講座の様子を撮影したビデオを見て「聞き書き」の概要・手法を学びます。

▼7/14(日)に開催した「はじめての『聞き書き』講座」の様子
http://asukekikigaki.boo-log.com/e236655.html

▼矢作新報に「はじめての『聞き書き』講座」の記事!
http://asukekikigaki.boo-log.com/c10451.html

講座後、「あすけ聞き書き隊」として足助地区内の高齢者方の聞き書きを行うメンバーを募集します。

------------------------------------------------------------

平成25年度足助地区わくわく事業
足助の聞き書き第4 集発行事業

■『はじめての「聞き書き」補習講座』 参加者募集!!

8/4(日)の午後1時30分~4時に足助交流館で開催します!

聞き書きとは・・・

人生の先輩であるお年寄りの方々に、
昔の仕事や生活の知恵や技、暮らしの
苦労などなど、その生き方を聞かせて
いただき、「話し言葉」だけで文章に
まとめるのが「聞き書き」です。

●内 容  7/14(日)に開催した講座を撮影したビデオを見て
      「聞き書き」の概要・手法を学ぶ

●対 象  昔ながらの里山のくらしと
      聞き書きに興味がある人

●参加費  無料

●その他  聞き書き講座受講後、一人の方のお話を聞いて
      聞き書き作品つくりを
      希望される方はぜひ“あすけ聞き書き隊”として、
      足助の聞き書き第4集の作品づくりに
      参加してください!

●申込み
8月2日(金)までに“あすけ聞き書き隊”(担当:高木)へ
電話・メールでご連絡ください。
TEL: 090-8732-6308 /メール: kgt@asuke.org

  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 07:10Comments(0)活動予定

2013年06月13日

『はじめての「聞き書き」講座』参加者募集!

あすけ聞き書き隊が開催する『はじめての「聞き書き」講座』の参加者を募集します!

Image4

7月14日(日)に、足助交流館で、講師を招いて指導を受けます。
10時~16時までで、参加費は無料です。

今年は、「聞き書き」に興味をお持ちの方に広く講座に参加してもらう形にします。

講座後、「あすけ聞き書き隊」として足助地区内の高齢者方の聞き書きを行うメンバーを募集します。

------------------------------------------------------------

平成25年度足助地区わくわく事業
足助の聞き書き第4 集発行事業

■『はじめての「聞き書き」講座』 参加者募集!!

聞き書きとは・・・

人生の先輩であるお年寄りの方々に、
昔の仕事や生活の知恵や技、暮らしの
苦労などなど、その生き方を聞かせて
いただき、「話し言葉」だけで文章に
まとめるのが「聞き書き」です。

●内 容  (1)「聞き書き」の概要・手法を学ぶ
      (2)「聞き書き」の体験・実習

●講 師   NPO法人共存の森ネットワーク
       事務局長:吉野奈保子氏

●対 象  昔ながらの里山のくらしと
      聞き書きに興味がある人

●募集数  50名程度

●参加費  無料

●その他  聞き書き講座受講後、一人の方のお話を聞いて
      聞き書き作品つくりを
      希望される方はぜひ“あすけ聞き書き隊”として、
      足助の聞き書き第4集の作品づくりに
      参加してください!

●申込み
6月30日(日)までに“あすけ聞き書き隊”(担当:高木)へ
電話・メールでご連絡ください。
TEL: 090-8732-6308 /メール: kgt@asuke.org

【たかき】
  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 23:35Comments(0)活動予定

2012年05月22日

新規参加者募集中!!

こんにちは。
あすけ聞き書き隊の活動がそろそろ始まります。


ただいま新規参加者募集中です。。〆切は、7月10日です。

募集対象は、昔ながらの里山の暮らしに興味があり、足助の高齢者から当時の話を聞きたいと思っている方。


7月15日(日)に、第1回目講座を、足助交流館で開きます。
10:00~16:00

「聞き書き」とはどんなものなのか、どうするのか、全く初めての方でもよくわかるように、
丁寧な講義&実習があります。
現在のメンバーも、2年前は聞き書きという言葉すら聞くのは初めてでした。
高校生の「聞き書き甲子園」を10年指導してきた実績のある、『NPO共存の森ネットワーク』から講師を招きます。

・講座以降~10月

参加者各自で聞き書き活動をおこなう期間です。
2~3回、話し手の方のおうちや仕事場におじゃまして、お話を伺います。

               イラスト河合友理

この時に、メモをとると同時に、ボイスレコーダーに録音させていただきます。

そして、おうちで録音したお話を再生しながら、WORDなどで文字に書き起こします。

  イラスト河合友理



10月21日(日) 13:30~16:00
第2回目講座

この講座の時までに、話し手の方から聞き取りを何度か行なっておきます。
音声やメモ、できれば、書き起こし文を用意しておきます。

この講座では、過去の聞き書き作品を参考に取り上げながら、まとめ方の基本や要点を教えていただきます。
各自でおこなった聞き取りの音声または書き起こし文がある状態での講座ですので、ぐっと具体的に提出までの編集の仕方が伝わってくると思います。


・第2回目講座以降~12月

話し手の方の語り口調を活かしながら、作品としてまとめていきます。
読みやすいように、編集もおこないます。


・1月
事務局で原稿を取りまとめて、校正します。

・2月
全員の作品を印刷して、冊子として発行します。

・3月
聞き書き報告会を開催します。於:足助交流館 
話し手の方々のご家族や、聞き書きに興味のある方々にも、作品を知っていただけるような形の報告会にしようと思っています。

※足助支所のわくわく事業補助金交付を申請し、6月に認定されました。
講座費用、および、聞き書き作品集の印刷代は、この補助金でまかなわれます。
参加者の費用負担はありません。


参加申し込み・お問い合わせは、「あすけ聞き書き隊」 高木伸泰あて、下記までご連絡ください。、
電話:  090-8732-6308
e-mail: takaki_n@nifty.com


文責:岡村ゆかり  


Posted by あすけ聞き書き隊 at 21:37Comments(0)活動予定